こんさんです。

突然ですが

痩せたいですか?

でも

食べたいですか?

そして

運動したくないですか?

今回はそういう方のための記事になります。

というのも私は10年以上、さまざまな方のダイエット指導を担当させて頂きまして、その中で多かったのが上のような「痩せたいけど食べたい運動したくない!」という人でした。

だからこそ私は「その中で何が出来るか?」「どのようにダイエット成功までナビゲートしていくか?」ということを考えながら日々の指導にあたってきました。

今回の記事ではその結論として「食べたいし運動したくない!と思っている人でもダイエットは可能だったよ、成功したよということをお伝えしていきます。

もしこれを読んでくださっている人がそういう思いがあるのであればこの記事はめっちゃ役に立つと思いますので、最後までしっかりとご覧頂けたらと思います。

食べながらダイエットは可能?

最初は「食べたい!」の部分について書いていきたいと思います。

私のお客様もこれですし、私自身体型が崩れないのであればいくらでも食べたいです。

食べながらこんな理想的なことが可能か?と言われると

「選び方だけ間違えなければ余裕ですよ」

と結論づけています。

そうなんです、実際に可能なんです。

私のお客様も指導の中でよく「え、こんなに食べて良いんですか?」と聞かれます。

むしろ食べないからこそ栄養不足で太ってしまっているという方がいるほど。

ということで順を追って、痩せたいけど食べたーい!という方の食事のすすめ方を書いていきますね。

痩せたい食べたい運動したくない!人のダイエット方法

 

私のダイエットの食事の観点は2つです。

・禁止食品をつくらない

・変わったことをするのではなく、標準バランスに戻ることを意識する

これをどう達成していくか、です。

今の食事にこれ「足して」みて!

 

何を足すかというと「たんぱく質」です。ダイエット指導をたくさんの方に行ってきて、まず不足しているのがこのたんぱく質です。

これが不足していると、せっかく体重が落ちても「やつれる」という感じになってしまいます。あれ、キレイになるために痩せたのに・・・という状態です。

それだけは本当にやめてほしいので、ちゃんとたんぱく質を摂取しましょう。

もちろんちゃんとやるなら栄養管理アプリを入れて計算した方が良いです。100点満点目指せます。

しかし、中には「面倒くさい」という人もいると思いますので、今回は超簡単な方法だけお伝えしますね。

それは、「毎食肉・魚・豆・卵のうちのどれかを必ず入れる」ということ。いずれもたんぱく質が豊富な食品として活用しやすいものです。

これらを必ず毎食入れる。これだけです。

今の食事を振り返った時に1食でもこれらが入っていない食事がある方はほぼ確実にたんぱく質不足だと思います。

筋肉、髪の毛、爪、皮膚など私たちの体を作ってくれている材料になっていますので、不足することのないようにしていきましょう。

2週間続いたら・・・

 

毎食たんぱく質を入れることが2週間続いたらもう最高です!

敏感な方はこの2週間ですでに「あれ、そんなに間食が要らなくなってる・・・?」というようになっていると思います。

たんぱく質が足りるように食事を組み立てると、栄養的に満足して自然とお菓子が減っていくんですよね・・・これはもう不思議としか言えないんですが、私も、そして多くのお客様も実感されていることなのでぜひまずは2週間、続けてみてください。

ここまでの小まとめ

・不足しているたんぱく質を摂ることからダイエットスタート。

・細かく計算!というより毎食肉・魚・豆・卵を入れる

・たんぱく質は私たちの体の材料!

ここまで出来たら結構良いんじゃない?

 

タンパク質が摂取できるようになったら次は「脂質」に着目していきます。

何をするかと言うと脂質は現代人は「過剰」な状態なので、出来るところからカットしていきます。

これも100点を目指すのであれば栄養管理アプリにて計算した方が良いですが、またまた面倒なので、超簡単に出来ることを2つ紹介します。

まず1つは「洋菓子を和菓子にすること」です。これは今すぐできるのに効果抜群な脂質カットの方法です。

例えばショートケーキ。これには脂質が15g含まれていますが、どら焼きには3gほどしかありません。これだけで5分の1になるんです!

ちなみに1日の脂質量は大体50gほどを目安にしていくので、ショートケーキの脂質がどれほどインパクトのあるものかが分かるかと。。。

普段お菓子食べる習慣がある人はまずこれをやってみましょう。

安心してください、今日からケーキとかチョコがゼロになるわけではありません。毎日食べていた人は、例えば3日に1回和菓子にする、という感じでどうですか?自分にできそうなペースで日にちや曜日で「この日は和菓子!」と小さなルールを作ってみてはいかがでしょうか。

そして次は「調理法」です。お菓子を食べない人は断然この方法がおすすめです。何かというとメニューを選ぶ時、自炊する時に「むす・ゆでる・にる」の調理法のものをチョイスすることです。

揚げる、炒めるを避けるだけでも結構脂質量が違いますので、ぜひ今日から調理法に気をつけてメニューをチョイスしてみてくださいね。

お米も食べてみる?

 

脂質カットまで出来たら次は「炭水化物を食べる」ことです。

この糖質も現代人は不足気味です。ダイエット=糖質制限というイメージがあるからかもしれませんが、糖質をしっかりとらないと代謝も衰えやすいので「痩せたけど太りやすい」という状態になってしまうことも。

それらを防ぐためにも、ちゃんと炭水化物を摂取しましょう。

ちなみに国から言われている食事の基準においても、炭水化物は全体カロリーの内60%くらいになるようにしましょうと言われています。

炭水化物としては糖質源として「お米・そば・うどん・もち・芋類」などなど。あとは繊維質のお野菜も少しあれば十分だと思います。

食事のまとめ

 

ここまで食事のことをお伝えしてきましたが

・タンパク質 → もっと食べよう!

・糖質 → もっと食べよう!

・脂質 → 気軽にカットしてみよう!

ということに集約されます。ぜひもっと食べて良いんだ!と自分に許可して、タンパク質摂取から始めてみてくださいね。

運動したくない!人の頭の中

 

次に運動について書いていきます。

運動したくない!という人にこの10年間、何人も会って来ましたが「運動したくない!」という人の頭の中は

「重りを持ったトレーニングはキツいから嫌だ!」

「30分もジョギングなんて無理!続かない!」

「YouTube動画何個もみんなやってるけど私は無理!時間ない!」

というようになっています。

これを読んでくださっているあなたはどうですか?

何を言いたいかというと「運動という定義が難しすぎるモノになっている」ことです。

ダイエット中はこんな難しい運動とか激しい、キツい運動をする必要は全くありません。

それで体重が5kg10kgも落ちるか?と言われたら怪しいです。

じゃあ運動は何のために?というと中長期的に効果を発揮してくれます。

運動は代謝の底上げになります。とった栄養をちゃんと燃焼させると「あ、私の体はちゃん栄養を燃焼する体なんだな」と体が勉強してくれます。それを繰り返すとどんどん代謝の底上げになっていきます。

また、体重は食事でどうにかなりますが、体型だけは食事ではどうにもなりません。より美しく、ラインをしなやかに、女性らしい丸みのあるラインにしたい人にとって、運動はものすごい助けになってくれます。

運動なしでも体重や体脂肪率を落とすことはできますが、体が平たくなったり、ハリがなくなったりという状態で痩せることになるので、人によっては貧相に見えたり「大丈夫?」と人から心配されたりする体型になってしまうんです。

ということで、難しいとか激しい運動はする必要はないけど導入してみるのは良いんじゃない?というのが私の意見です。

激しい運動じゃないなら何すれば良いの?と思う方もいると思います。安心してください、次のところで解説していきますね。

「運動」はしなくても痩せられます

 

ダイエット中の運動は、最初「日常生活に何か足せないかな?」という視点で考えます。

例えば・・・

「いつも行くショッピングモールでどこかだけ階段使えないかな?」

「仕事の昼休みに3分だけラジオ体操出来ないかな?」

「家のソファから立ち上がる時に片足で立ち上がれないかな?」

といった感じです。

え、これくらいで良いの?と思いますよね。

でも、これくらいすら継続出来ないのが私たちなんです(笑)

私含め、人間というのは基本的に怠けたい生き物です。

そんな怠け者の私たちでもできるくらいから始める、というのが正解だと私は感じています。

千里の道も一歩から、ということわざがありますが、「一歩目が2メートル先だったら一歩目すら無理じゃん」ということです。

この記事を読んだらぜひノートなどに

「日常生活に何かプラスできないかな?」と書いて自問自答してみてください。きっとご自身の生活にフィットした何かが見つかるはず。

何してみよう?

 

そうして少しずつ生活習慣の中にちょいプラスの運動が入って来たら、それにまずは慣れましょう。

慣れたタイミングで「あ、今日はもう少し何かやろうかな?」という気持ちが湧いてくることがあります。

その湧いて来た感情は大切にしましょう。その時がタイミングです。YouTubeで動画をやってみたり、スクワット3回とか5回とか好きな回数やってみたりしてみます。

そうして少しずつ少しずつ、運動の量や質を変化させていけば良いんです。

最初から重りを使ったトレーニングや、何時間もYouTubeの運動をやる必要はありません。

継続できることを継続する。このシンプルなことを忘れないようにしましょう。

小さな習慣が大きな成功を生む

 

今回書いて来たのは全て「習慣」に関わります。

痩せたいけど食べたいし運動したくないという思考回路すら「習慣」だったりします。

その習慣をちょっとずつ変化させていくことで、「食べてるし運動そんなしてないのに体が変わっていく・・・!」という不思議な感覚になっていきます。

その方法が今回お伝えした食事だったり運動のことなので、ぜひ実践してみてくださいね。10年間のダイエット指導の中でこの方法で成功してきた人がたくさんいます。

そして、習慣について興味が湧いた方! そんな人にはもう少し先のことを学べる無料講座もあります。ダイエットに失敗したくない人には絶対に役に立つ講座です。

期間限定の公開とはなっていますので、ぜひ今のうちに登録してみてくださいね。ステップ形式で毎日メールが届くようになっていて、順序立てて学び、実践できるようになっています。

ダイエットは孤独ですが、ひとりじゃありません。私がついていますので、一緒にキレイの習慣化を作っていきましょう~!

ではでは^^

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事